浜松のリッシュママからお誘いを受けて、箱根のクレア邸に
遊びに行ってきました。
浜松のリッシュ、箱根のクレア、ターシャ、茨木のアビィは皆兄弟。
リッシュとアビィは朝霧で面識があったのですがクレア家は初対面。
過去何度かお誘いを受けるもタイミングが合わずに今回が初の
訪問になりました。
幸い天気にも恵まれ、朝8時に富士宮を出発。
紅葉シーズンの箱根は渋滞するだろうと思ったら意外とすんなり。


1時間ちょっとで仙石原到着。

あまりに広い玄関ホールにたじろぐジャスミン(笑)

早速裏庭に出していただいて。





えーっと、ドッグランでも公園でもありません。
クレア邸の裏にはデス。
フェンスの向こうは仙石原のススキが原。



お昼近くなっていったん戻ります。


アリス曰く「父さんコンサバトリーっていいね!お家にもつけて」




お昼までの時間まったりと過ごしていたら静岡からノエル君も到着
再び裏庭で遊ぶことに。









秋の日はつるべ落とし、あっという間に夕暮れ時。
楽しい時間は過ぎるのが早いですね~!
クレアママさん、リッシュママさん有難うございました。
また是非訪問させていただきたいと思います。

遊びに行ってきました。
浜松のリッシュ、箱根のクレア、ターシャ、茨木のアビィは皆兄弟。
リッシュとアビィは朝霧で面識があったのですがクレア家は初対面。
過去何度かお誘いを受けるもタイミングが合わずに今回が初の
訪問になりました。
幸い天気にも恵まれ、朝8時に富士宮を出発。
紅葉シーズンの箱根は渋滞するだろうと思ったら意外とすんなり。


1時間ちょっとで仙石原到着。

あまりに広い玄関ホールにたじろぐジャスミン(笑)

早速裏庭に出していただいて。





えーっと、ドッグランでも公園でもありません。
クレア邸の裏にはデス。
フェンスの向こうは仙石原のススキが原。



お昼近くなっていったん戻ります。


アリス曰く「父さんコンサバトリーっていいね!お家にもつけて」




お昼までの時間まったりと過ごしていたら静岡からノエル君も到着
再び裏庭で遊ぶことに。









秋の日はつるべ落とし、あっという間に夕暮れ時。
楽しい時間は過ぎるのが早いですね~!
クレアママさん、リッシュママさん有難うございました。
また是非訪問させていただきたいと思います。

▲
by jyasupapa
| 2013-11-16 20:35
| ジャスミン&アリス
|
Comments(10)
不定期にお届けします、ブログ主の適当男料理第2弾です。
本日のお題は「柚子味噌」
皆さんあまり聞いたことが無いのかもしれませんが、味は保証します。
温かいご飯に乗せても、辛口の日本酒のお供にもお勧めです。
先ず柚子を手に入れてください。
手に入らない方はこの時期でしたら富士宮のキャンフェスにどうぞ(笑)
保証はしかねますがきっと優しいキャンフェスパパママの事、OKしてくれますよ

柚子を手に入れたら早速調理にかかります。

先ずはネギを適量
(本日我が家には根深しかなかったのですが、ネギであれば何でもOK)

合わせやすい大きさに刻みます。

おっと!これは途中で娘が乱入してきたのでカット!


娘をカットしたついでに、柚子の上部を適当なところでカット。

中身をスプーン等でくり貫きます。
くり貫いた中身も使うので別に取り分けます。

私は口当たりが良いように袋は中身を指で絞り出して捨てています。
種もすべて取り去って。




濾した柚子の中身と先に刻んでおいたネギ、そして味噌、好みで鷹の爪や
一味を適量。
日本酒を適量加えてよく混ぜ合わせます。
柚子の量があまり多いとくどくなるのでその辺は感を頼りに(笑)
これでほぼ完成。
出来た具を。

中身を抜いた柚子に詰め蓋をして出来上がり。
1~2時間そのままおいてアルミホイルにくるんで焼き網の上で焼いてもよし
オーブンで加熱してもOKです。
中身の味噌が煮えてきたらそのままお皿に載せて食卓に。
さ~飲みましょう。
本日のお題は「柚子味噌」
皆さんあまり聞いたことが無いのかもしれませんが、味は保証します。
温かいご飯に乗せても、辛口の日本酒のお供にもお勧めです。
先ず柚子を手に入れてください。
手に入らない方はこの時期でしたら富士宮のキャンフェスにどうぞ(笑)
保証はしかねますがきっと優しいキャンフェスパパママの事、OKしてくれますよ

柚子を手に入れたら早速調理にかかります。

先ずはネギを適量
(本日我が家には根深しかなかったのですが、ネギであれば何でもOK)

合わせやすい大きさに刻みます。

おっと!これは途中で娘が乱入してきたのでカット!


娘をカットしたついでに、柚子の上部を適当なところでカット。

中身をスプーン等でくり貫きます。
くり貫いた中身も使うので別に取り分けます。

私は口当たりが良いように袋は中身を指で絞り出して捨てています。
種もすべて取り去って。




濾した柚子の中身と先に刻んでおいたネギ、そして味噌、好みで鷹の爪や
一味を適量。
日本酒を適量加えてよく混ぜ合わせます。
柚子の量があまり多いとくどくなるのでその辺は感を頼りに(笑)
これでほぼ完成。
出来た具を。

中身を抜いた柚子に詰め蓋をして出来上がり。
1~2時間そのままおいてアルミホイルにくるんで焼き網の上で焼いてもよし
オーブンで加熱してもOKです。
中身の味噌が煮えてきたらそのままお皿に載せて食卓に。
さ~飲みましょう。
▲
by jyasupapa
| 2013-11-10 15:24
|
Comments(6)

今日は朝からどんよりとしたお天気。
天気予報も午後からは雨。
とにかく降ってくる前に少しでも走らせてあげようとキャンフェスへGo!

ところががお母さんの命令で案の定農民市場に寄り道。
待ちきれないアリス。

かあさん!早く~!!

先着していたプリンちゃんから 「豆は今日はお休みよ」

「そんな~」アリスがっかり!
気を取り直してプリンちゃんとひまわりちゃんと遊びなさい。


ももちゃんほど活発でないひまわりちゃんはアリスの行動にいらっ!
次の遊び相手はラブのイモちゃんとゴールデンのイプーちゃん


ちょっと相手が大きくなると途端に逃げ腰アリス。本当に意気地なしだから!
沼津からはなちゃん登場、続いてハヌル君も。

いつも撮り忘れちゃうハヌル君、今日は可愛いのが撮れたよ~!



はなちゃんもママのお膝でデカワン達を警戒中。(後ろ後ろ)
この前から気になっていた奥のランに鈴なりの柚子。
キャンフェスのパパママさんにお願いして頂いちゃいました(ラッキー)
使用方法は後程!


11時を回った頃予報どうり雨が!
今日はこれでお終い。帰るよ~。

▲
by jyasupapa
| 2013-11-10 14:52
| ジャスミン&アリス
|
Comments(0)
今朝も5時前から起き出してきたアリス。
寒くなってきてから益々朝が早くなったみたい
仕方ないので真っ暗な中散歩してきました。
寝なおすのも何なので朝食を早めに済ませ田貫湖に。

南側駐車場に車を止めて、裏山の長者ヶ岳はすっかり秋色。


定番の楓はまだちょっと早くて色が来てません。



部分的には色着いている葉もあるのですが。
後1週間位がピークかな?


例によって写真ネタ探しに夢中になっていると。

「父さんの写真ブログで評判良くないよ!」by アリス
そんなこと君に忠告されなくても解ってます!
で、切り上げてキャンフェスまで下ります。


やっぱりこっちの方が数倍楽しそう。

おや~?何と久しぶりのアレックス君。
去勢手術が有ったので2か月ぶりくらいかな?

ニューハーフ、アレックスの走りはどうよ!


今日はほかにもボーダー君やらシェルティー君、写真が撮れなかったのですが
ダルメシアンの2頭連れの方など多彩なメンバーでした。



何時もの定番メンバーもたくさん居ましたよ~。
明日天気が持ったらまた遊んでね豆ちゃん!

寒くなってきてから益々朝が早くなったみたい

仕方ないので真っ暗な中散歩してきました。
寝なおすのも何なので朝食を早めに済ませ田貫湖に。

南側駐車場に車を止めて、裏山の長者ヶ岳はすっかり秋色。


定番の楓はまだちょっと早くて色が来てません。



部分的には色着いている葉もあるのですが。
後1週間位がピークかな?


例によって写真ネタ探しに夢中になっていると。

「父さんの写真ブログで評判良くないよ!」by アリス
そんなこと君に忠告されなくても解ってます!
で、切り上げてキャンフェスまで下ります。


やっぱりこっちの方が数倍楽しそう。

おや~?何と久しぶりのアレックス君。
去勢手術が有ったので2か月ぶりくらいかな?

ニューハーフ、アレックスの走りはどうよ!


今日はほかにもボーダー君やらシェルティー君、写真が撮れなかったのですが
ダルメシアンの2頭連れの方など多彩なメンバーでした。



何時もの定番メンバーもたくさん居ましたよ~。
明日天気が持ったらまた遊んでね豆ちゃん!

▲
by jyasupapa
| 2013-11-09 15:10
| ジャスミン&アリス
|
Comments(6)
毎年11月3~5日は恒例の浅間大社秋の大祭が模様されます。
結婚した最初の年に家内とお祭りに出かけたら、昔の遊び仲間が
綿菓子やヨーヨーなどの売り子をしており、皆が声をかけてくれます。
只それ以降、なぜか家内が祭りに行くのを嫌がるので、久しく出かけていませんでした。
今日4時ごろ自宅に帰って、不意に思い立ち出かけてみました。
夜の縁日って何か懐かしい感じがしていいですね!















ボルゾイ以外の私の趣味の写真をアップすると、なぜかアクセスが激減するという
悲しい現象が続いております。
でも、めげないもんね(笑)
結婚した最初の年に家内とお祭りに出かけたら、昔の遊び仲間が
綿菓子やヨーヨーなどの売り子をしており、皆が声をかけてくれます。
只それ以降、なぜか家内が祭りに行くのを嫌がるので、久しく出かけていませんでした。
今日4時ごろ自宅に帰って、不意に思い立ち出かけてみました。
夜の縁日って何か懐かしい感じがしていいですね!















ボルゾイ以外の私の趣味の写真をアップすると、なぜかアクセスが激減するという
悲しい現象が続いております。
でも、めげないもんね(笑)
▲
by jyasupapa
| 2013-11-05 21:06
| Photo
|
Comments(0)
今日は午前中から御殿場方面に仕事でお出かけ。
車の後席をふと見るとカメラバッグが。
有ろうことか三脚まで、これは何か撮るしかないでしょう。
と言う事で急きょコースを登山道に変更。
ほんのわずかな時間寄り道させていただきました。
前回は1200mラインでしたが100mほど紅葉前線は下がってきていました。
本日は、西臼塚周辺での撮影です。













登山道周辺の紅葉は今週いっぱいが見ごろでしょうか。
この後は田貫湖などの800mラインまで下りてくるのを楽しみにしています。
おまけに今日の登山道登り、900mから1000m位のドライブ画像をアップして
お終い。宜しければどうぞ。
後半が綺麗です。
車の後席をふと見るとカメラバッグが。
有ろうことか三脚まで、これは何か撮るしかないでしょう。
と言う事で急きょコースを登山道に変更。
ほんのわずかな時間寄り道させていただきました。
前回は1200mラインでしたが100mほど紅葉前線は下がってきていました。
本日は、西臼塚周辺での撮影です。













登山道周辺の紅葉は今週いっぱいが見ごろでしょうか。
この後は田貫湖などの800mラインまで下りてくるのを楽しみにしています。
おまけに今日の登山道登り、900mから1000m位のドライブ画像をアップして
お終い。宜しければどうぞ。
後半が綺麗です。
▲
by jyasupapa
| 2013-11-05 20:43
| Photo
|
Comments(2)
3連休の最終日、かねてからのお約束で静岡からノエル君と
ベル君が来てくれることになっていたのですが、朝の内は富士宮は
あいにくの雨。
これは中止だなとあきらめていたところノエルパパからのメールで
静岡市内はすでに雨が上がったのでこれから向かいますとの連絡。
これは行かねば男がすたるでしょうという事で泥んこ覚悟で出発。
小型犬の多いキャンフェスの事、まずは早めに行って広い方のランを
占拠せねば!
到着したらすでにこの子がスタンバイ。


ボル軍団の到着まで、豆吉といつものスキンシップ。
アリス 「豆ちゃん今日は大きいお友達が来るから少しだけね」
豆 「え~!アリスってそんな奴だったの?」

休憩中に物思いにふける豆吉!

豆 「ももちゃん、俺今日からビィーグル卒業してボルゾイになる」
という話は、父さんの妄想(笑)
で、やってきました。
先ずはノエル君から久しぶりです~。



じぇじぇじぇ!ノエル君久しぶりに会ったらまたまた大きくなってる~。
毛量もすごいことになってるし。
特に胸の毛の量が半端ないっす!

美男美女の図!
で、遅れてベル君登場!初めましてです!



仮想ボルゾイの豆吉も混じって(笑)
アリスもさほど怖がらずにご挨拶できました。
我が家のなんちゃってボルゾイのアリスとは2か月位先輩なだけのベル君。
何なのこの差? それにしてもすごいイケメン。ノエルとはまた違ったタイプの
イケメン君ですな。



カラーもいいけど白黒がこんなに似合う子そうはいませんぜ。





皆で仲良く遊ぶんだけど今一爆発しませんでした。
4頭での爆走見たかったのにな~!
しかしボルがこれだけ集まってくれると楽しいな。
12月は今日の3倍以上の頭数のオフ会。楽しみだけどちょっと怖い。
最後に女王ジャスミン様の儀式!
使えるしもべはイケメン男子2頭。


う~ん!実に堂々とした態度ですって、コラ!
ベル君が来てくれることになっていたのですが、朝の内は富士宮は
あいにくの雨。
これは中止だなとあきらめていたところノエルパパからのメールで
静岡市内はすでに雨が上がったのでこれから向かいますとの連絡。
これは行かねば男がすたるでしょうという事で泥んこ覚悟で出発。
小型犬の多いキャンフェスの事、まずは早めに行って広い方のランを
占拠せねば!
到着したらすでにこの子がスタンバイ。


ボル軍団の到着まで、豆吉といつものスキンシップ。
アリス 「豆ちゃん今日は大きいお友達が来るから少しだけね」
豆 「え~!アリスってそんな奴だったの?」

休憩中に物思いにふける豆吉!

豆 「ももちゃん、俺今日からビィーグル卒業してボルゾイになる」
という話は、父さんの妄想(笑)
で、やってきました。
先ずはノエル君から久しぶりです~。



じぇじぇじぇ!ノエル君久しぶりに会ったらまたまた大きくなってる~。
毛量もすごいことになってるし。
特に胸の毛の量が半端ないっす!

美男美女の図!
で、遅れてベル君登場!初めましてです!



仮想ボルゾイの豆吉も混じって(笑)
アリスもさほど怖がらずにご挨拶できました。
我が家のなんちゃってボルゾイのアリスとは2か月位先輩なだけのベル君。
何なのこの差? それにしてもすごいイケメン。ノエルとはまた違ったタイプの
イケメン君ですな。



カラーもいいけど白黒がこんなに似合う子そうはいませんぜ。





皆で仲良く遊ぶんだけど今一爆発しませんでした。
4頭での爆走見たかったのにな~!
しかしボルがこれだけ集まってくれると楽しいな。
12月は今日の3倍以上の頭数のオフ会。楽しみだけどちょっと怖い。
最後に女王ジャスミン様の儀式!
使えるしもべはイケメン男子2頭。


う~ん!実に堂々とした態度ですって、コラ!
▲
by jyasupapa
| 2013-11-04 20:32
| ジャスミン&アリス
|
Comments(7)
ジャスミンのヒートが10月頭に来てから久方ぶりのキャンフェスへ!
アリスも久しぶりに走れるので大興奮。
ランに入った時からウサギのように耳を立てて興奮気味。

何時もの遊び相手を見つけて早速爆走タイム。





ジャスさんも混ざって。



久しぶりにトイプーのロビン君も。


ジャス姉さんは相変わらず小さな子Loveです。



アリスが我が家に来てくれてから今日でちょうど1年目。
これからも仲良くやってこうね!
アリスも久しぶりに走れるので大興奮。
ランに入った時からウサギのように耳を立てて興奮気味。

何時もの遊び相手を見つけて早速爆走タイム。





ジャスさんも混ざって。



久しぶりにトイプーのロビン君も。


ジャス姉さんは相変わらず小さな子Loveです。



アリスが我が家に来てくれてから今日でちょうど1年目。
これからも仲良くやってこうね!
▲
by jyasupapa
| 2013-11-02 20:19
| ジャスミン&アリス
|
Comments(2)
我が家にアリスがやってきたのが2012年の11月2日。
丁度1年がたちました。

家に来た日のアリスです。
2日後の11月4日に田貫湖での写真。


本当に天使でした。
今日のキャンフェスにて。


オチビのアリスはそのままなのですが、比較してみるとやはり大きくなってます。

「父さん、アップで撮らないで」みたいな。
ウサギみたいジャン耳が!

これからも姉さんと仲良くやってこうな、ア・り・ス!

なんか呼びました~!by ジャスミン

呼んだ~? by アリス


丁度1年がたちました。

家に来た日のアリスです。
2日後の11月4日に田貫湖での写真。


本当に天使でした。
今日のキャンフェスにて。


オチビのアリスはそのままなのですが、比較してみるとやはり大きくなってます。

「父さん、アップで撮らないで」みたいな。
ウサギみたいジャン耳が!

これからも姉さんと仲良くやってこうな、ア・り・ス!

なんか呼びました~!by ジャスミン

呼んだ~? by アリス


▲
by jyasupapa
| 2013-11-02 20:03
| ジャスミン&アリス
|
Comments(3)